東京女子流 12th Anniversary Live 物語の1ページ〜キミと きっと ずっと〜
| No | タイトル | 備考 |
| 1 | OPENING | オープニング映像 |
| 2 | days〜キミだけがいない街〜 | 22/1/26配信シングル |
| 3 | ストロベリーフロート | 21/8/18配信シングル |
| 4 | ガールズトーク | 21/8/18配信シングルC/W |
| 5 | ダイヤ |
2ndミニアルバム『PERIOD. BEST〜キメテイイヨワタシノコト〜』収録曲 |
| 6 | MC | |
| Medley1 | ||
| 7 | Rock you! | 9thシングル |
| 8 | ヒマワリと星屑 | 4thシングル |
| 9 | Liar | 8thシングル |
| 10 | Partition Love | 15thシングル |
| 11 | 約束 | 3rdアルバム『約束』収録曲 |
| 12 | 初恋 | 24thシングル『ラストロマンス』C/W |
| 13 | Hello, Goodbye-春野 Remix | 21/4/14配信シングル『Hello, Goodbye Remix』1曲目 |
| 14 | VTR | |
| Medley2 | ||
| 15 | Reborn | 26thシングル両A面曲 |
| 16 | 光るよ | 26thシングル |
| 17 | ちいさな奇跡 | 14thシングル『ROAD TO BUDOKAN 2013〜ちいさな奇跡〜』 |
| 18 | 大切な言葉 | 10thシングル両A面曲 |
| 19 | おんなじキモチ | 2ndシングル |
| 20 | MC | |
| 21 | 夢の中に連れてって | 22/1/26配信シングルC/W |
| 22 | 月とサヨウナラ | 3rdアルバム『約束』収録曲 |
| 23 | ワ.ガ.マ.マ.-MURO's KG Remix - | 21/4/14配信シングル『Hello, Goodbye Remix』2曲目 |
| 24 | 深海-Hi-ra Mix- | 20thシングル |
| 25 | MC | |
| 26 | キミニヲクル | 27thシングル『Tokyo Girls Journey(EP)』4曲目 |
| 27 | STARTING,MY ROAD! | 2ndミニアルバム『PERIOD. BEST〜キメテイイヨワタシノコト〜』収録曲 |
| 28 | Dear mama | 22/4/20配信限定シングル |
| 29 | MC | |
| 30 | キラリ☆ | 1stシングル |
| 31 | ENDING | MC |
| 流TUBE 東京女子流12周年ライブ-making movie 特別編- | 最新個別インタビュー&ライブメイキング映像 |
リリースデータ
| 2023年1月25日 | 音楽Blu-rayチャート10位圏外 | 売上不明 | avex trax |
メンバー
| 山邊未夢 |
| 新井ひとみ |
| 中江友梨 |
| 庄司芽生 |
東京女子流9thライブ映像作品。『東京女子流 12th Anniversary Live 物語の1ページ〜いつまでも光を放つから〜』と2作同時発売。DVDでの発売が初めて廃止になりBlu-ray1種のみでの発売。2022年5月4日LINE CUBE SHIBUYA(旧・渋谷公会堂)にて1日2公演開催された「東京女子流 12th Anniversary Live *物語の1ページ*」の夜公演の模様を全曲収録。加えてインタビュー&メイキング「流TUBE 東京女子流12周年ライブ-making movie 特別編-」を収録。同公演は14時開始の昼公演「いつまでも光を放つから」と18時30分開始の「キミと きっと ずっと」の1日2公演でセットリストは一部重複しているものの大幅に異なり、こちらは中期〜後期の楽曲を多めに選曲している。
2枚組ではなく分売となったが、1枚4000円とこれまでよりも安価に設定された(この時のシングルに比べると半額以下だぞどうなってる)。メイキング「流TUBE
東京女子流12周年ライブ-making movie 特別編-」も30分ほど収録されているもののこの部分は2作共通で同じ映像が収録されている。
昼公演とはセットリストを変更、一部全くそのままの部分もあるが、入れ替えた曲やメドレーからフルサイズ、フルサイズからメドレーに移動したり、メドレーでも曲順を変えたりと極力被らないように工夫されており、印象被りせずに見ていくことができる。最終的に昼公演が「キラリ☆」で始まり、夜公演が「キラリ☆」で終わるという始まりでもあり終わりでもあるこの曲はデビュー曲として改めて完璧だった。12年経っても現役で歌っているだけでも奇跡だが、メンバーは今回LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)にキャパを引き上げたところで昨今の情勢もあったとは思うんだけど埋められなかったとの事で力不足を語りつつも来年もまた13周年を祝いたいと意欲満々。どこまでギリギリなのかは分からないが、それでもまだこの先がある事を期待させてくれるのは嬉しいところ。
選曲は松井寛編曲の時代、5人だった頃はほぼメドレー送りにして直近の曲が多く、少し前のHi-ra期も「深海-Royal Mirrorball Mix-」→「深海-Hi-ra Mix-」と昼と夜で変えたり、『PERIOD. BEST〜キメテイイヨワタシノコト〜』の新曲2曲を引っ張ってきたりで2公演通して12年間を代表曲にこだわらずに(代表曲だと初期に寄るので)、網羅した内容だったのかなと。この後にはアルバム『ノクターナル』で新曲もまた増えた事だし、この先も楽しみだ。
印象度★★★★☆
2023.3.4更新