DA DA DA

No タイトル 作詞 作曲 編曲 備考
1 DA・DA・DA 大黒摩季 大黒摩季 葉山たけし  
2 恋のTIME MACHINE 大黒摩季 大黒摩季 葉山たけし  
3 チョット 大黒摩季 織田哲郎 葉山たけし 3rdシングル 最高4位 売上84.0万枚
4 DA・KA・RA 大黒摩季 大黒摩季 葉山たけし 2ndシングル 最高2位 売上105.5万枚
5 Guts My Mind!! 大黒摩季 大黒摩季 葉山たけし  
6 求める未来が変わった 大黒摩季 大黒摩季 葉山たけし  
7 CRAZY WOLF 大黒摩季 大黒摩季 葉山たけし 2019 Remasteredではアウトロ追加
8 MAGY '92 大黒摩季 大黒摩季 葉山たけし 2019 Remasteredでは最後の声をカット
9 MANHATTAN BEACH 大黒摩季 葉山たけし 葉山たけし  
10 いつか見える…きっとわかる… 大黒摩季 大黒摩季 葉山たけし  

リリースデータ

1993年4月28日
1994年2月2日(再発)
2019年12月31日(配信限定2019 Remastered)
初登場2位 売上74.6万枚 Produced by 長戸大幸 東芝EMI
B-Gram Records
B-Gram Records

大黒摩季2ndアルバム。初のフルアルバム。前作以降の2シングルを収録。2ndシングルの「DA・KA・RA」はいきなり初のトップ10入りを達成するとそのままロングヒットして初のミリオンを達成。続く「チョット」は織田哲郎提供によるナンバーでこれまた大ヒットを記録した。続けて今作も大ヒットしたもののシングル2作を下回った2週連続2位となったが2週連続で1位を阻んだのは同じレーベルのWANDS『時の扉』(4週連続1位)だった。ビーイングが自社でレコード会社を立ち上げてB-Gramが設立され、94年にはWANDSと共に東芝EMIからB-Gramへ移籍し、この際にEMI時代のシングル、アルバムが全てB-Gramから再発された。

CDでのリマスター再発は1度もされていないが、2019年12月31日に配信限定で2019 Remasteredとしてリマスター音源がDL/ST配信されている。圧縮とロスレス(CD相当)の2種でハイレゾはない。Amazon Musicはビーイングが拒絶しているので無し、QobuzはEMI時代の音源しかない模様なので、ストリーミングサイトでCD相当(ロスレス)で聞けるのはApple MusicとSpotify(2025年9月以降ロスレス対応)くらいか。この2019年リマスター配信版では「CRAZY WOLF」は歌と同時にすぐに演奏が終わっていたがアウトロが長くなり3分52秒→4分9秒に長くなっている、「MAGY '92」はアウトロのアアアの加工声が削除され4分27秒→4分24秒に短くなるといった新たな編集が施されている。

アレンジャーを葉山たけしで一本化。ダンス調のアーリー90'sなサウンドが全面展開し、一気にブレイクした事もあってか早くも初期(概ね「ら・ら・ら」以前)の王道路線を確立したかのようなアルバム。後追いで聞いてもほぼイメージ通りではあるが、94、5年以降の作風に比べるとアーリー90'sなサウンドにはかなり時代を感じてしまうのは仕方が無いか。シングル2強でアルバム曲はどうにも横一線な感じもあり、アルバム全体での印象はさほど強くない。

また大ブレイクしたミリオンヒットシングルが「DA・KA・RA」、今作が『DA DA DA』、1曲目が「DA・DA・DA」…と似たようなタイトル表記が固まっていてなんともややこしい。ブレイク直後にこんな混乱を招くような事しなくても…とも思ったが93年はビーイングがトレンドそのものだったのでそんなにマイナスにはならなかったのかも。

B00005F58G  

印象度★★★☆☆

2016.12.6更新/2025.9配信リマスター盤情報追記(Apple Musicにて視聴)

戻る