open_d
| No | タイトル | 作詞 | 作曲 | 編曲 | 備考 |
| 1 | open_d | 徳永暁人 | 徳永暁人 | 徳永暁人 | |
| 2 | 白の呪文 | 徳永暁人 | 徳永暁人 | 徳永暁人 | 2ndシングル 最高34位 売上0.7万枚 |
| 3 | Siren | 稲葉浩志 | 徳永暁人 | 徳永暁人 | |
| 4 | 火ノ鳥のように | 徳永暁人 | 徳永暁人 | 徳永暁人 | 1stシングル 最高46位 売上0.5万枚 |
| 5 | 渦巻く夜空 | 徳永暁人 | 徳永暁人 | 徳永暁人 | |
| 6 | 坂道 | 吉本大樹 | 徳永暁人 | 徳永暁人 | |
| 7 | 無人島 | 徳永暁人 | 徳永暁人 | 徳永暁人 | |
| 8 | 春一番に | 徳永暁人 | 徳永暁人 | 徳永暁人 | |
| 9 | 自由という名のブランド | 吉本大樹 | 徳永暁人 | 徳永暁人 | |
| 10 | 英雄 | 徳永暁人 | 徳永暁人 | 徳永暁人 | 3rdシングル 最高49位 売上0.8万枚 |
| 11 | 新世界 | 徳永暁人 | 徳永暁人 | 徳永暁人 |
リリースデータ
| 2005年2月9日 | 初登場50位 | 売上0.8万枚 | Produced by doa | GIZA studio |
メンバー
| 吉本大樹 |
| 大田紳一郎 |
| 徳永暁人 |
doa1stアルバム。04年6月インディーズでの『deadstock』を経て、7月にメジャーデビュー。シングル3曲を収録。BAAD時代はメインライターだった大田だが作詞作曲には関与しておらず、doaでは徳永暁人が一貫して楽曲制作を担当している。2曲の作詞は吉本が担当。またB'z稲葉浩志が「Siren」の作詞とブルースハープを演奏している。今作ではメンバーの担当楽器は記載されていないが、ボーカルは吉本リードボーカルを基本編成に全員で担当しており、主に高音とギター演奏が大田、低音とベース&プログラミングを徳永が担当している模様。最初から紙ジャケット仕様。
3ボーカル&ロックを掲げたユニットで、当時女性アーティストメインで軽めのサウンドを主流としていたGIZAではけっこう珍しい厚みのあるロックサウンドが展開。3声ボーカルも厚みと迫力があり、ぐいぐいと迫ってくるような勢いを感じさせる。メインの吉本のボーカルもロック系でそれに合わせたような激しめの曲が並んでいて、基本的に先行3シングルの路線をそのまま拡大したような1作。割とどれも同じようなコーラスに厚みのあるロックナンバーという印象で幅があまり無いところもあるが、1stアルバムとしてまずはこの3声ボーカルを印象付けるという点では成功していると思う。11曲で40分に満たない収録時間になっていて、どの曲もコンパクトにまとまっているのは今作の作風においては短くて物足りないよりは、飽きずに聞ける意味で利点だ。
印象度★★★☆☆
2019.10.24修正