DEEN at BUDOKAN〜20th Anniversary〜 DAY TWO
| No | タイトル | 作詞 | 作曲 | 備考 |
| 1 | オープニングムービー | |||
| 2 | このまま君だけを奪い去りたい | 上杉昇 | 織田哲郎 | 1stシングル |
| 3 | ひとりじゃない | 池森秀一 | 織田哲郎 | 9thシングル |
| 4 | MC | |||
| <武道館Special Ballad Medley> | ||||
| 5 | JUST ONE | 池森秀一 | 池森秀一 | 18thシングル |
| 6 | 哀しみの向こう側 | 池森秀一 | 池森秀一・山根公路 | 21stシングル |
| 7 | 永遠をあずけてくれ | 川島だりあ | 栗林誠一郎 | 4thシングル |
| 8 | 遠い空で | 小松未歩 | 小松未歩※ | 14thシングル |
| 9 | 未来のために | 池森秀一 | 池森秀一・宇津本直紀 | 7thシングル |
| 10 | Celebrate | 池森秀一 | 山根公路 | 35thシングル |
| 11 | Teenage dream | 坂井泉水 | 栗林誠一郎 | 12thシングル |
| 12 | 翼を広げて | 坂井泉水 | 織田哲郎 | 2ndシングル リメイクベスト『The BEST キセキ』Ver. |
| 13 | MC | |||
| 14 | 夢であるように | 池森秀一 | DEEN | 13thシングル |
| 15 | MC | |||
| 16 | 心から君が好き〜マリアージュ〜 | 樹林伸・ 池森秀一 |
田川伸治 | 39thシングル アコースティックコーナー |
| 17 | MC | |||
| 18 | Blue eyes | 池森秀一 | 山根公路 | 1stバラードべスト『Ballads in Blue』収録曲 アコースティックコーナー 11thアルバム『クロール』収録のStrings Style |
| 19 | LIKE THE WIND | 田川伸治 | THE SONIC TRICK(田川ソロ3rd)『SPARK』収録曲 | |
| 20 | MC | |||
| 21 | もう泣かないで | 池森秀一・ 川島だりあ |
山根公路 | 41stシングル ライブ当時は発売前の新曲 |
| 22 | 転換SE | |||
| <武道館Special Groovin' Medley> | ||||
| 23 | Power of Love | 池森秀一 | DEEN | 20thシングル |
| 24 | リトル・ヒーロー | 池森秀一 | 田川伸治 | 9thアルバム『DEEN NEXT STAGE』収録曲 |
| 25 | Memories | 池森秀一・ 井上留美子 |
織田哲郎 | 3rdシングル リメイクベスト『The BEST キセキ』Ver. |
| 26 | Dance with my Music | 池森秀一 | 池森秀一・山根公路 | 9thアルバム『DEEN NEXT STAGE』収録曲 +山根ラップ |
| 27 | Brand New Wing | 池森秀一 | 田川伸治 | 38thシングル |
| 28 | 瞳そらさないで | 坂井泉水 | 織田哲郎 | 5thシングル |
| 29 | 'need love | 池森秀一・ 田川伸治 |
田川伸治 | 12thアルバム『Graduation』収録曲 |
| 30 | coconuts feat.kokomo | 池森秀一 | 山根公路 | 37thシングル |
| 31 | MC | |||
| 32 | 二十歳 | 池森秀一 | 田川伸治 | 40thシングル |
| アンコール | ||||
| 33 | 上海ロックスター登場ムービー&MC | |||
| 34 | LOVERS COCERTO〜上海ロックスター Episode2〜 | 山根公路・ 時乗浩一郎 |
山根公路 | 12thアルバム『Graduation』収録曲 |
| 35 | MC | |||
| 36 | 雨の六本木 | 湯川れい子 | 井上大輔 | 40thシングル両A面曲 |
| 37 | MC | |||
| 38 | 歌になろう | 池森秀一 | 田川伸治 | 10thDVD『LIVE JOY 2007-2008 JAPAN ROAD 47+6』特典CD収録曲 9thアルバム『DEEN NEXT STAGE』収録曲 |
| 39 | MC | |||
| Wアンコール | ||||
| 40 | MC | |||
| 41 | このまま君だけを奪い去りたい | 上杉昇 | 織田哲郎 | 1stシングル Acoustic VersionとTriangle Cover Versionを混ぜたようなアレンジ |
| 42 | 終演 ストリングスによる「少年」(8thシングル両A面曲)インスト | |||
| 43 | エンディングクレジット (BGM「CIRCLE〜あなたがいたからこそ〜」(14thアルバム『CIRCLE』収録曲)) |
|||
| 特典映像 Video Commentary:武道館アフタートーク「座談会」 |
||||
※「遠い空で」の作曲は"吉江一男・小松未歩"が正しいが今作では小松未歩の単独名義に誤表記されている
DISC-2は2日目10月13日のライブをフル収録。DVDでは単独発売されている。DVDは2枚に分割されており、アンコール以降がDISC-2となる。収録内容自体は同じ。
当日の感想はこちら。低音の引っかかりがかなり改善され、前日よりも全体的に安定感が増している。最後のサビ頭以外は地声で通した「夢であるように」は声変わり以降の最高テイクだと思う。「永遠をあずけてくれ」のサビが「スタ〜ミナはいらない」に聴こえるのも声変わり前以来など、ところどころに声変わり前を髣髴とさせる高音の伸びが見られる。一方この2日目は表記上はGroovin'となっているがMCでは「ダンスメドレー」と発言した通り、後半は振付ソングの連発となっている。気を良くした池森さんがもっと複雑にしようと提案し、田川さんが観客に反応を問うたところ、ほぼ無反応というかなり微妙な空気になり即座に山根さんが突っ込みを入れ、田川さんが(複雑にするのは)止めた方が良さそうですね…と直感する部分は個人的には振付に対するメンバーそれぞれのスタンスの差と観客の実感を的確に反映した象徴的なシーンだと思う。選曲的には1日目の方が好きだったけど、トータル的には2日目の方が良い。
特典の座談会映像はDAY ONEのドキュメント映像及び本編の映像を見ながら振り返る内容。企画自体はかなり面白くて盛り上がっているんだけど、30分ほどしかないので逆にちょっと物足りなさが残る。このノリならそのまま副音声とかで入れても収録は大変になっていたと思うけど十分面白くなっていたんじゃないだろうか。